まごころ営繕メンテナンス
住まいのリフォームをお考えなら

ブログ

2025.06.17

明るく開放感のある玄関に

いつもきれいにしておきたい玄関ですが、ニオイや湿気がこもりやすい、カビが気になる…などのお悩みはありませんか? 採風ドアならドアに付いた窓から新鮮な空気や光を採り込めます。 ドアの鍵も閉めたまま換気ができるので、防犯面も
(続きを読む)

2025.06.13

今からできる紫外線・熱中症対策を

暑くなってくるこれからの季節、気になるのが紫外線 お家の中にいても紫外線は入ってくるので油断できませんね! そして夏になれば紫外線だけでなく、熱中症にも気を付けたいところ。 室内に入ってくる熱の約70%は窓から。 日差し
(続きを読む)

2025.06.06

トイレをリフォームして快適に!

毎日使うトイレを綺麗に保つのは大変ですよね。 最新のトイレはお掃除がしやすいタイプや節水タイプがあります。 フチが無いタイプ・タンクが無いタイプがあり、トイレの後ろのお掃除も楽ちんです。 タンクがなくなり、スペースが広く
(続きを読む)

2025.05.30

梅雨前に対策を

梅雨に入る前にお家の湿気対策を考えてみませんか? 雨の季節の大敵はカビです。 特に湿気の多いバスルームはしっかりと対策しておきたいですね。 お掃除するのがラクチンな乾きやすい床やドアに変えてみませんか? ドアのゴムパッキ
(続きを読む)

2025.05.27

最近、点検されてますか?

梅雨が来る前に点検はいかがでしょうか。 スムーズに流れるはずの雨の音が、一ヶ所でポタポタと 落ちる音がしている時は雨樋が詰まってしまっている可能性があります。 雨樋は風で舞い上がった埃、砂、金具の劣化、ひび割れ落ち葉など
(続きを読む)

2025.05.24

梅雨の時期・これからの夏の時期にテラス屋根

梅雨の雨の時期、これからの暑い夏の時期にテラス屋根いかがでしょうか? 洗濯物を外に干したあとの急な雨や、暑い日差しを防いでくれるような役割を果たしてくれます。 日差しを防ぐことで、部屋の中の温度も下げることができ、エアコ
(続きを読む)

2025.05.20

夏が来る前に暑さ対策を!

夏場、エアコンの効きが悪いなぁと感じること、ありませんか? もしかしたら窓が原因かもしれません。 遮熱高断熱性能の窓ガラスは、紫外線や夏の強い日差しを約60%カットし、 冷房効果を高めることができ、省エネにも繋がります。
(続きを読む)

2025.05.16

梅雨前に雨樋の点検はお済ですか?

5月半ばになり梅雨目前ですが、雨樋の点検はお済でしょうか? 汚れや落ち葉が詰まっていたり、破損などしていると、雨水がきちんと雨樋を流れない状態となり そのまま外壁に流れ、外壁の内部の腐食や劣化を早めてしまう可能性がありま
(続きを読む)

2025.05.09

キッチンをより使いやすく!

暖かくなってきて、何かを始めるのにもいい季節です。 お料理のレパートリーを増やすなんていかがですか。 キッチンが快適になったら、気持ちもアップします。 IHクッキングヒーターなら初めての方でも 使いやすいのはもちろんです
(続きを読む)

2025.05.01

お庭にウッドデッキを取り付けてみませんか?

ウッドデッキには色々な活用方法があります。 暖かくなるこれからの季節にはお子様の遊び場として。 テーブルや椅子を置いてご家族のくつろぎのスペースに。 趣味のガーデニング作業ができるスペースにしたり。 また、お洗濯を干す場
(続きを読む)

まごころ営繕メンテナンス