まごころ営繕メンテナンス
住まいのリフォームをお考えなら

ブログ

2025.08.22

秋の夜長をもっと快適に!

秋の夜は、家で過ごす時間が増える季節。リフォームで照明を 工夫することで、心地よい時間を演出できます。 天井や壁を照らす間接照明は、リビングや寝室を落ち着いた空間に 変えてくれます。 調光機能で映画鑑賞や読書などシーンに
(続きを読む)

2025.08.01

経年劣化による水漏れ

ほぼ毎日使う水栓ですが長年使っているとパーツの緩みやパッキンの劣化、破損などにより レバーや蛇口から水がポタポタ垂れたり、水がチョロチョロ流れ続けてしまうなど症状がでてきます。 原因は様々ですが経年劣化によるものが多いで
(続きを読む)

2025.05.16

梅雨前に雨樋の点検はお済ですか?

5月半ばになり梅雨目前ですが、雨樋の点検はお済でしょうか? 汚れや落ち葉が詰まっていたり、破損などしていると、雨水がきちんと雨樋を流れない状態となり そのまま外壁に流れ、外壁の内部の腐食や劣化を早めてしまう可能性がありま
(続きを読む)

2025.04.04

エアコンのお手入れ

春になり気温が上がり夏まっしぐらですが、エアコンのお掃除・試運転はお済ですか? 使用していない間にカビが生えたり、故障している可能性があります。 エアコンを掃除すると埃・カビなどの雑菌の除去、嫌な匂いの改善、運転率が上が
(続きを読む)

2025.01.17

トイレをバリアフリーにしてみませんか

足腰が弱るにつれ、体の平衡感覚がとりづらくなってくるため、ちょっと滑っただけでも大きな転倒事故につながり危険です。 床材は、滑らない素材を選ぶことが大切です。 また、スリッパの履き替えなどをしなくても、清潔感がある材質に
(続きを読む)

2025.01.14

浴室もまるごと保温

とっても寒くなりましたね。 そんな時はお風呂でゆっくりと温まりたいですよね。 暖かいお部屋との寒暖差は身体に大きな負担がかかるそうです。 快適な温度の中でお風呂に入りたいですよね。 体の芯まで暖かく、優しい快適なお風呂場
(続きを読む)

2024.12.27

花粉症対策をお早めに

まだまだ寒い季節ですが、早めの花粉対策をおすすめいたします。 花粉が怖くて外で洗濯物を干せないので、室内干しができるようサンルームの設置をご提案いたします。 日よけ用の天井カーテンや中にカーテンレールも取り付けられるので
(続きを読む)

2024.12.20

冬の洗い物は食洗器で乗り切ろう

寒くなり、水が冷たく洗い物が大変になってきましたね💦 そんな時には、食洗器の出番です! 家族で暮らしている方には、節水にもなりますし、時間の短縮にもなります。 手荒れ防止にもなりますね! 手洗いの場合、お湯をつかうとガス
(続きを読む)