6月の梅雨時期はお部屋もジメジメしがちですね。 畳のお部屋も落ち着きがあり素敵ですが、梅雨時期でのお手入れは大変なこともあります。 畳からフローリングへの変更や、リビングの床の張替えなどでお部屋の雰囲気を変えてみるのも
(続きを読む)
これから、梅雨や台風シーズンがやってきます 屋根の状態は大丈夫ですか? と聞かれても一般の人は屋根の状態を確認する事が 出来ないので分からないのが正直なところですね 長年の直射日光や雨の影響で知らない間に
(続きを読む)
いつもありがとうございます。 台風の影響の為、本日、明日の営業時間を変更致します。 本日6/2(金) 9時~16時までの営業とさせていただきます。 明日6/3(土) 9時半~17
(続きを読む)
夏の暑さ対策は窓からの直射日光を防ぐことが大事です サンシェードはエアコンの使用を抑えられ省エネになり、 夏の電気料金を節約できる家計にも環境にも強い味方です。 DIYでセッティングを試みよう
(続きを読む)
梅雨前に屋根や外壁を確認しますが、忘れがちな雨樋。 雨樋に枯れ葉や砂など詰まってしまうと雨水が流れなくなってしまいます。 流れることのできない雨水は外壁を伝ったり、水が溜まってし
(続きを読む)
ジメジメした梅雨に入る前にエアコンのクリーニングをお勧めいたします。 お掃除ロボ機能が付いたエアコンや内部洗浄はプロにお任せください。 しっかりと汚れが落ちていれば空気も汚れず、効きもバツグンです。 節電にもつながります
(続きを読む)
庭先等でアリを見かけた事はありますか? 今の時期は活発に動き始めるそうです。 シロアリは床下の湿気を放置してしまうと家屋の 強度を低下させてしまうんです(>_<) 床のへこみ、柱の変化等を見かけたりして ちょ
(続きを読む)
段々と暖かくなってきましたね。 樹木関係で困っている事はございませんか? 放っておくと、いつの間にか病気になっていたり、大きくなりすぎて近隣トラブルの元になったり お家のお直しだ
(続きを読む)
ウッドデッキでお庭に開放感のある スペースを作ってみませんか ウッドデッキには色々な活用方法があります テーブルや椅子を置いて ご家族のくつろぎのスペースとしてはもちろん、 お庭とお部屋の段差が小さくなり
(続きを読む)