給湯器を取替えて快適な暮らしを
まだまだ寒い日が続いています。 こんなに寒いと手を水で洗うのも嫌になりますね。   お湯が欠かせない季節ですが、給湯器は正常に動いていますか? 家庭用給湯器の寿命は10年と言われています。   ・お湯
(続きを読む)
まだまだ寒い日が続いています。 こんなに寒いと手を水で洗うのも嫌になりますね。   お湯が欠かせない季節ですが、給湯器は正常に動いていますか? 家庭用給湯器の寿命は10年と言われています。   ・お湯
(続きを読む)
寒い季節になると朝起きた時に 結露で窓がびっしょり。拭くのが大変ではないですか? 窓を二重にすることによって外気温を受けにくく 結露を抑えることができるそうです。   お気軽にお問い合わせください。  
(続きを読む)
  急激な温度変化が原因で起こりやすいヒートショック。   浴室のヒートショック対策には浴室暖房乾燥機の設置がおすすめです   入浴前につけておけばお風呂全体を温め、浴室のドアを開けておけば
(続きを読む)
新年明けましておめでとうございます 本年も皆さまに満足していただけるよう努めて参ります。 小さな修理から大規模なリフォームまで 皆さまのご要望にまごころ込めて対応させていただきます。 どのような事でもお気軽にご相談くださ
(続きを読む)
今年もあと少しとなりました。 年内、ここだけ少しだけどやっておきたい。物移動や高い場所の電気交換などでも。。 お気軽にご連絡ください。     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 有限会社まご
(続きを読む)
平素よりご利用いただき、ありがとうございます。 今年も残り僅かとなりました。皆様、お世話になりました。   年末年始休業日、お知らせ致します。 12/29(金)~1/5(金) ご不便おかけいたしますが、何卒ご了
(続きを読む)
気が付けば12月中旬ですね。   お掃除は順調に進んでいますか? お掃除をした時に出てしまったいらない物の処分、エアコンのお掃除、 水道からの水漏れなど生活している中で中々出来ない身近な事もあると思います。 小
(続きを読む)
窓に結露が発生する季節になりました   毎日ふき取るのはめんどくさい!でも、ふき取らないとカビの発生やダニが集まったり、凍ってしまったりと いいことがないですよね・・・   そんな悩みも、今ある窓の内
(続きを読む)
冬の玄関、暗くて寒くて嫌だな~って思ったことありませんか? 住まいの中で最も熱が逃げやすいのは、玄関や窓などの開口部なんです。   外の冷たい空気が玄関から入り込むことで、他の部屋に影響を与えてしまうことも な
(続きを読む)
キッチンの配管、洗面台、浴室など、最近流れがよくないな?なんてことはないでしょうか。 油や髪の毛が蓄積されると詰まりの原因になってしまします。 少し流れが悪いかな?という方には高圧洗浄がおすすめです。 配管の流れなど気に
(続きを読む)